奨学金制度

Scholarship

以下は令和7年度入試の内容です。令和8年度入試につきましては、5月公開予定です。

KITの奨学金制度

その他の奨学金制度

特別奨学生制度

スカラーシップフェロー、スカラーシップメンバーとして
リーダーシップを発揮し、自らの総合力を高める。

特別奨学生制度(リーダーシップアワード)は、本学の教育目標である「自ら考え行動する技術者」育成に向けて、「授業等の正課」と「KITオナーズプログラム等の課外活動」の両面で優れた成果を修め、リーダーとなる人材の育成を目指す制度です。

特別奨学生には、「スカラーシップフェロー」と「スカラーシップメンバー」の2種類を設け、「リーダーシップアワード生」の名称を与えると共に、下記の奨学金を給付します。特別奨学生は、「KITオナーズプログラム」のいずれかのプログラムに参加し、活動することが求められます。

スカラーシップフェロー

国立大学標準額との差額が給付されます。

スカラーシップメンバー

年額250,000円が給付されます。

女子奨学生制度

女子奨学生制度は、理工系分野への女子の進学を積極的に支援します。
理工系分野に幅広い視点や感性を取り入れ、多様な学生が学びあう環境のもと、新たな学びの創出を目指します。

給付金額

年額250,000円が給付されます。

対象入試:「総合選抜(女子奨学生)」における合格者を奨学生とします。
選抜人数: 36名

※女子奨学生制度は原則4年間継続して給付を受けることが可能です。
※奨学金は授業料の一部として取扱う給付方法となります。

都道府県選抜奨学生制度

都道府県選抜奨学生制度は、地域との連携を目指した人材育成のもと全国からの学びを支援します。
さらに大学院への進路選択についても入学時から積極的にサポートします。

給付金額

年額250,000円が給付されます。

対象入試:「都道府県選抜試験」における合格者を奨学生とします。
選抜人数: 94名(男子:47名 女子:47名)

※都道府県選抜奨学生制度は原則4年間継続して給付を受けることが可能です。
※奨学金は授業料の一部として取扱う給付方法となります。

高等教育の修学新支援制度

経済的理由で進学をあきらめないよう、2020年4月から新制度がスタートしている返済不要の奨学金です。
給付型奨学金に採用された方は、授業料?入学金(春採用の新1年生のみ)が免除又は減額されます。
在学採用につきましては、原則、毎年春と秋に募集し、説明会を開催致します。
制度の詳細につきましては以下の日本学生支援機構ホームページおよび文部科学省ホームページからご確認ください。

その他の奨学金制度

独立行政法人日本学生支援機構

貸与奨学金には、返還の際に利子の付かない第一種奨学金と、利子の付く第二種奨学金があります。
在学採用につきましては、原則、毎年春と秋に募集し、説明会を開催致します。
詳細につきましては以下の日本学生支援機構ホームページからご確認ください。

地方自治体奨学金?民間団体等奨学金

特別奨学生制度対象入試

「総合選抜(AO入学)」「専門高校特別選抜」「推薦試験A」「一般試験Aと大学入学共通テスト利用Aに同時出願」を対象に、「スカラーシップフェロー」「スカラーシップメンバー」を選抜します。

[総合選抜(AO入学)] 募集人数:スカラーシップフェロー4名、スカラーシップメンバー6名
出願時に特別奨学生制度を希望し、入学金の納入を完了した方を対象者とします。
[専門高校特別選抜] 募集人数:スカラーシップフェロー4名、スカラーシップメンバー6名
[推薦試験A] 募集人数:スカラーシップフェロー10名、スカラーシップメンバー20名
専門高校特別選抜、推薦試験Aに出願し、出願時に特別奨学生制度を希望した方を対象者とします。
申込方法 出願時に特別奨学生制度を「希望する」を選択してください。
選抜方法 スカラーシップメンバーおよびスカラーシップフェローを選抜します。
特別奨学生選抜試験および出願書類により総合的に選抜します。
特別奨学生選抜試験
(基礎学力試験)
11月17日(日)
必須 数学【数学Ⅰ、数学A】
選択 英語【英語コミュニケーションⅠ】、国語【現代の国語、言語文化(古文?漢文を除く)】から1つ選択
試験地 金沢(本学)、札幌、仙台、高崎、千葉、東京、新潟、富山、福井、長野、静岡、名古屋、大阪、岡山、広島、高松、福岡
特別奨学生選抜試験は、11月17日(日)に実施する推薦試験A(公募)の「基礎学力試験」を代替試験とします。
[注意]
推薦試験A(公募)の情報デザイン学部と威廉希尔中文网站情報学部を受験される方で特別奨学生を希望する場合は、必ず数学を選択してください。
選抜結果
12月2日(月)
選抜結果は、12月2日にホームページ「特別奨学生選抜結果」にて確認してください。
一般試験Aと大学入学共通テスト利用A
一般試験A大学入学共通テスト利用Aに同時出願し、両試験の合格者を対象者とします。
選抜方法および
結果通知
(1)スカラーシップメンバーの選抜(65名)

一般試験A」(300点満点)と「大学入学共通テスト利用A」(300点満点)に同時出願し、両試験に合格した方の中から、学部学科を問わず、両試験の合計得点で、スカラーシップメンバーを選抜します。
ただし、一般試験Aで複数日に合格した場合は、高得点の結果を使用します。

  • *スカラーシップメンバーの選抜結果は、ホームページ「特別奨学生選抜結果」にて確認してください。
(2)スカラーシップフェローの選抜(32名)

上記(1)のスカラーシップメンバーで入学金の納入が完了し、「スカラーシップフェロー」希望者に対して、面談を実施し、スカラーシップフェローを選抜します。面談および出願書類により総合的に選抜します。
面談日:2/27(木)( 自宅等からのオンラインで実施)
面談では将来の目標や意欲等について対話します。
選抜結果:3/1(土)結果通知を発送。

特別奨学生選抜結果(令和6年度)

試験区分 スカラーシップフェロー スカラーシップメンバー
目的志向型入学
(AO入学)
6名 9名
専門高校特別選抜 6名 9名
推薦試験A 11名 31名
一般試験Aと
大学入学共通テスト利用A
に同時出願
112名 550名(※2)

※2 スカラーシップフェローに選抜された112名を含みます。

お問い合わせ

金沢工業大学 入試センター
〒921-8501 石川県野々市市扇が丘7-1MAP
TEL:076-248-0365 / FAX:076-294-1327
E-Mail:nyusi@kanazawa-it.ac.jp