学部?大学院
ACADEMICS
大学院
心理科学研究科
臨床心理学のプロを育成
公認心理師 臨床心理士
臨床心理学を生かした職業に就く!
「将来、臨床心理学を生かした仕事に就きたい」
「大学院で本格的に臨床心理学を学びたい」
こう考えているあなたに金沢工業大学が臨床心理学を生かした専門家(公認心理師?臨床心理士)としての道を拓きます。学内実習施設である「臨床心理センター」、研究活動をサポートする「心理科学研究所」を併設し、工科系大学ならではの脳科学?認知科学?認知行動科学を取り入れた教育と臨床活動が、臨床心理学を修める上で強い味方になります。

心理科学研究科 教育目標
心理科学研究科は、人間の精神健康の保持?増進に貢献し得る研究者又は心理臨床家を養成することを目的とする。
- 臨床心理学専攻 教育目標
-
社会に役立つ心理臨床家、および、科学的素養を有した心理臨床家を育成することを目標にしている。そのため、臨床心理学や関連科学の知識の修得と同時に、専修科目における修士論文の作成、さらに、カウンセリングや心理療法(臨床心理学的介入)の基礎、心理検査の実施と解釈(臨床心理査定)の基礎、臨床心理学的地域援助の実際を、役割演技や、付属の臨床心理センターをはじめとする実習施設において修得することが課せられる。